カーナビで道迷!

キャリアコンサルティング

googlemapとか、カーナビとか
どこかに行くときには、もう欠かせないツールになりましたね。

10年前は、利用者さんの家に行くにも、ゼンリンの地図を広げて
ここの道を通って、目印のコンビニとかを決めてそこを曲がって
何本目を左に…とかを自分で見てしっかりと頭に入れて行っていたことを思い出します。

もともと地図を見て覚えるのが得意でなかったので
いつも、早めに出発して30分も前から下見をして時間に遅れないようにしていたことを思い出します。

googlemapを使い始めてから、ギリギリに出発しても、何とか間に合うことが多いですし
とっても便利になりましたよね。

目的地に着くことはいいのですが、なかなかそこまでの道のりを覚えられないと感じたことはありませんか?

ここは、「人材育成」の視点に置き換えても同じことが言えます。

上司は、部下に新しい仕事がどうしたらできるようになるようになるか…

① カーナビのように、一から十まで丁寧に教えるのがいいか
② 地図を覚えて、道を間違えながらも自分で考えながら進むのがいいか

部下が「失敗しながら、自分で考え、新しい仕事を身に着けていく」
という視点を持つことが大事ですよね。

カーナビのように、手取り足取り丁寧に関わるのか
たくさん考え、たくさん失敗できるような人材育成の環境をつくるか
これについて、上司はどのように関わっていったらよいか
それは、また次の機会に書かせていただきますね。

 

【研修会のご案内】

連携ゼミナール 労務管理・職場環境改善コース⑤
~「人を大切にする地域」の実現を目指して
「人材マネジメントが劇的に変わる!」労働者の価値観多様化への対応
開催日時:令和3年12月15日(水)18:30~20:00
開催方法:Zoomでのオンライン開催

労務管理・職場環境改善コース⑤参加申し込みフォーム

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました